「 杉板 」一覧

多摩平の家

多摩平の家 写真©齊藤貞幸


竣工後慌ただしくて、なかなか掲載できなかった多摩平の家ですが、HPにアップしました。
家族の繋がりを大切にする建築主の想いを空間として表現しました。
ファミリールームにレベル差をつけると共に,吹抜けを介して2階のフリースペースと連続性を持たせることで,場の距離感を縮めようと考えました。
すべての居室は、2面開口となるように東西端部をくり抜いて北側の子供室への採光や通風が取れるように工夫しています。
2階のバルコニーは、L型に回し込むことで内部空間との一体感や回遊性を持たせた楽しい空間になっています。

エレメントを極限まで隠すことによって、モノリシックな室内空間になるようにしています。
ともすると、破綻してしまうぎりぎりのディテールを、高い技術を持った作り手によって実現しています。

多摩平の家
引き込み戸


建具枠と仕上げの散り


多摩平の家


足元を締めよ

外壁に通気層を取る場合に一番気になるのは、基礎と外壁との段差です。
これが、外観を著しく損なうことになります。
このようなことは、一般の人には気にもならないことだと思いますが、外観の印象が締まらないのです。
既製の通気水切りを使うと、この段差の解消が難しくなります。
だからといって、特注するのも全体コストを考えると厳しい場合もあるわけです。

外壁通気のディテール


工事中の写真ですが、アルミアングルを見切り材として、隙間を通気口にしています。
上が外壁の杉板ですが、コンクリート(基礎)の部分にも杉板を張って、段差を解消します。

「足元を締めよ」

これ、大切です。




Work in Progress

IMG_1393
この住宅は、自然豊かな山並と田園風景の中に建っています。その土地の風土や暮らしに寄り添うような住宅のあり方をコンセプトに設計しました。
IMG_1388
杉板の外壁。深い庇がつくりだす陰影。都会では、できそうでなかなかできない設計です。完成が楽しみです。