「 基礎 」一覧

再生

令和6年も明けてから半年過ぎてしまいました。
サボり癖が付いてしまうと、更新していなくてもあまり気にもしなくなりますね。

でも、仕事はしてますよ。(笑)

いろいろと考えることもあり、住宅の設計へのスタンスも進化させています。

建築士の使命は、人命や財産を守ること。

これが根底にないと、どんなに素敵に見える家を建てても意味が無いです。

あなたの家は、本当に安全ですか?

基礎


足元のデザイン

以前「足元を締めよ」という記事を投稿しましたが、これが完成形の写真です。
ここは杉板張りの部分ですが、他にも左官塗りの部分も同様に納めています。
床面と杉板とのクリアランスは30mm。

外壁と基礎の段差をなくすディテール


アルミアングルを2段に通して、スリット部分を通気口にしています。
水切りとしては機能は劣るわけですが、基礎部分の杉板の塗装は2回塗としたり、庇を深くして雨濡れを少なくしています。
既製品の無骨な通気水切りが回ってしまったり、基礎部分が別の仕上げになってしまったり、普通に行われていることなのですが。。。
そういう細かい部分のデザインをどのようにするかで、建築の印象を大きく決めてしまいます。
特に木造の場合は、注意する必要があると考えています。