玄関からリビングに繋がる扉です。
既製品の扉ですが、両側をガラスにして、視覚的な連続性を持たせることと、玄関に光を落とすことを意図しています。
住宅を設計するということは、住み手の想いを空間に織り込むこと。
その結果が、住み手にとって幸せなものであれば、最高の設計です。
楽しく豊かな暮らしを願って。
日々の出来事|建築|写真|趣味|の4つのLogです
玄関からリビングに繋がる扉です。
既製品の扉ですが、両側をガラスにして、視覚的な連続性を持たせることと、玄関に光を落とすことを意図しています。
住宅を設計するということは、住み手の想いを空間に織り込むこと。
その結果が、住み手にとって幸せなものであれば、最高の設計です。
楽しく豊かな暮らしを願って。
構造材とカーテンウォールの枠材を兼ねたディテールです。
鉄骨造で、鉄材をそのまま現すというのは、実はとても難しい。接合部がそのまま見えてしまうので工夫が必要になります。
これは、柱材と無目材の接合部。角パイプをFBで挟み込んでいます。柱材に角パイプを水平に溶接して無目材のFBの間に差し込んでボルト接合しています。
単に構造材だけではなく、ガラスを受ける枠材としていて、カーテンウォールの部材としても機能しています。FBに挟まれた角パイプは、電気ケーブルの配線スペースにもなっていて、コンセントやスイッチもこの部分に設置しています。
幅2m程の廊下状の中庭は、すべてガラスカーテンウォールになっていて、室内と繋がる空間になっています。