明らかにピンボケの失敗写真ですね。
でも、ピンの効いた写真よりも、この方が燃えるような海にみえたので。←言い訳か?w
「 写真 」一覧
Mimesis Art Museum
今回の訪韓の最大の目的はシザのMimesis Art Museumを見ることでした。
思っていた以上に素晴らしい建築でした。
ソウルから北にバスで約1時間。坡州市の出版都市の一角にあります。
美術館では珍しく、写真撮影も可能でした。
いろいろと書くよりも、拙いながら写真を見て雰囲気を感じてもらえたら幸いです。















自然光の扱いが素晴らしい。想像を超えてしまうシーンの連続で、久々に感動しましたね。
来年、もう一度行こうと思っています。
ソウル2019
今年もソウルに行ってきました。
いつものことながら、食べ歩きと街歩きです。
今回は東大門近くのホテルだったので、DDPを上から見下ろすようなロケーションでした。
成田は第1ターミナルからの出発でしたが、タキシング中に同日就航するANAのFlying HONUが駐機していました。
結構レアな写真じゃないかな?W
今回の訪韓の大きな目的は、シザのMimesis Art Museumを見ることでした。
それはまた時間のある時に。
東京さくらトラム
都電荒川線の愛称らしいです。知りませんでした。(^_^;
荒川二丁目駅ではなく、「停留場」脇の桜がきれいだったので、iPhone Xsで撮影。
この停留場脇に、旧三河島汚水処分場喞筒場施設(汚水処理場の遺構)があります。重文指定の建築のようですね。
予約すれば、見学もできるようです。
ポンプの漢字表示初めて知りましたよ。