MacOS9 2015/9/30 Daily, Mac, 趣味 0 MacOS9 合成画像ではありません。Yosemite上でOS9をエミュレートしています。 これで昔の使い慣れた3Dモデリングソフトが使えるか・・・?(起動はしました)しかし、OS9.0.4のQuickDraw3Dのバージョンだと、3DMFファイルを開くとSheepShaverごと落ちてしまいます。試行錯誤した結果QuickDraw3Dのバージョンを1.5.3に落としたら、無事開くことができました。どこまで使えるか、これから試してみたいと思っています。
MacPro(2009) グラフィックボード換装 2015/7/12 Daily, Mac, 趣味 0 換装前のRadeon HD4870 換装後のQuadro4000 VectorWorksのバージョンアップに伴って、グラフィックメモリの下限が上がりました。A&Aによれば、1GB以上。もともと付いていたRadeon HD4870は512MBなので少々力不足。CinemaHDディスプレイを2台で使っているので、その影響の方が大きいとは思いますが。 2009年当時のQuadro4000はとても手が出せる金額ではなかったですが、既に型遅れでかなり安価で手に入れることができました。グラフィックメモリも2GBになり、PCIe拡張スロットも1基でつけられるので、拡張スペースが増えました。
MacPro(2009) CPU換装 2015/6/7 Daily, Mac, 趣味 0 換装前のCPU XEON W3540(4core) 換装後のCPU XEON W3680(6core) MacPro2009モデルは、そのままではW3680に換装することはできません。ファームウェアを5.1にする必要があります。少々リスクを伴いますが、それほど難しいことではありません。いろいろな情報はネットにありますので、チャレンジする方は探してみて下さい。メモリも元々1333だったので、換装後自動的に認識しました。
ドラッグブルー 2014/5/3 Motorcycle, 写真, 趣味 0 興味がないと何のことやら・・・なのですが。バイクのマフラーですね。WYVERNは、手作りの美しさや重低音で人気のブランドです。r’s gear WYVERNオーバル ドラッグブルー WYVERN