「 Daily 」一覧

Blenderベンチマーク

いつも訪れているBlogの日々適当さんがBlenderのベンチマークをしていたので、私もやってみました。
いろいろなベンチマークをチェックしましたが、さすがにMacProとは言え2010年モデルですから、最新のiMacやMacBookProと比べるとその性能は劣りますね。
CPUをX5680×2に換装していますから、やっと追いついているという感じです。
GPUに至っては、おそらく勝負にならないでしょう。
いずれにしても、私にはこれでもオーバースペックなので、壊れるまで使えそうです(^_^;

blenderベンチマーク


このベンチマークは、CPUやGPUの負荷が高いです。
CPUは終了するまで85°オーバーですし、GPUでは負荷が原因かわかりませんが、最初のレンダリングでまさかのCRASHです(^_^;
これ一度きりにしておきます。

追記
ベンチマークの数字ですが、レンダリングにかかる時間です。短い方が性能が高いということになりますね。
フルでレンダリングするには、終わるのに1時間半から2時間かかるので要注意です。


High Sierra アップグレード

もうすぐmacOS Mojaveが出ますが。
やっとHigh Sierraにしました(^_^;

High Sierra


とりあえず、常用アプリは動く様なので、仕事のキリも良いところだったのでアップグレードしました。
すべて試したわけではないので、今後不具合があるかも知れません。
一番の問題は、Elcapitanを最後にディスコンになったA&A会計くらいですね。
ダメなら、何か考えます。
システムインフォのMetalの表記が「対応」だけだったのが、ファミリー名が表記されるようになりました。
なんか意味あるのかな?

グラフィックインフォ


風景と建築

一年近く前に行った「道の駅 ましこ」です。
写真整理していたら、出てきました(^_^;

道の駅 ましこ

位相の異なる大屋根が特徴的な建築ですね。
このズレがあるからこそ、周囲の山並みの風景にとけ込んでいるのでしょう。
建築家の意図がダイレクトに伝わるとても良い建築でした。
ディテールも洗練されていて、感心しました。

軒のディテール


Web確認申請

初めてWeb申請してみました。
勝手がわからず、余計に時間がかかってしまうので、途中で止めようと思いましたが…W
なんか、直接話したり説明したりしないと、不安だったりしますし。(^_^;
慣れれば便利なんでしょうね。
4号特例であれば、良いかも知れません。
複雑だったり、解釈が微妙な場合は、窓口申請が良いでしょうね。
Web申請の場合は、電子証明書を取る必要があります。
これも、なんか時間かかりました。
申請機関によって、使える電子証明書が違うので、注意が必要です。
セコムかジャパンネット(注:ジャパネットじゃないよ)だと、多くの申請機関で使えるようです。

涼しげな一枚

十日町 美人林


葉月朔日

旧暦の表記ですが、新暦の別名でも使いますね。
学校は夏休みになり、あちこちで花火大会も盛んになる頃です。
毎年いろいろな行事がありますが、8月は特に印象に残りますね。
今年は父の七回忌もあるので、なにかと多忙な夏になりそうです。
ちょっと涼しくなりそうな写真を一枚。

清涼

あ…そういえば昨日の火星の大接近見忘れました。(^_^;
今夜は忘れずに見てみよう。


盛夏

毎年夏になると、多忙を極めてしまいます。
このBlogも滞りがちになる季節ですね(^_^;
今夏は、暑さも厳しいので、体調管理をしっかりして乗り切りたいと思っています。

2011年夏


VW2016の動作が重い

CADはこれしか使えないから、ずっと使ってきているけれど。
動作が重くないですか?
私は2Dでしか使っていないけど、特にビューポートを使うと重くなりますね。
いつも10近くファイルを立ち上げて使うことが多いのだけれど、1ファイルでも重くなる。
ズーム時の再描画なんて、0.5秒くらいかかるよ…W
なんか、リズムが狂うんだよね。
私みたいに、ビューポート5つくらいで済むならまだ良いのだろうけど、3DやBIMで多数のビューポート使っている人はどうなんでしょう?
まともに動きます?
高いソフトなんだから、バージョンアップの度に新機能入れるよりも、バグや動作遅延をなんとかして欲しいね。
起動も1分くらいかかるし・・・・。
パソコンの性能が原因かと思って、アクティビティモニターみたら。
CPUもメモリも余裕です。

アクティビティモニター(CPU)


アクティビティモニタ(メモリ)


CPUモニタ


街歩き(ソウルー北村)

以前投稿したSongwon Art Centerの近くの路地を入ると、ちょっと日本的な佇まいの住宅(だと思います。)があります。

北村の路地


奥のモダンな方ではなくて、手前の木造建築です。よく見たらこれS造みたいですね(^_^;

軒先とケラバ


下見板張りの外壁ですが、部分的に型鋼が使われています。
軒先やケラバにも型鋼。

フェンス


この塀の質感も存在感がありますね。
ボーダーにはスレート(だと思う)を入れ込んでいて、基壇はエントランスの設えにつながっています。

門扉


スチール門扉


エントランスは、スチールと板張りの門扉ですね。
建物の下見板の要素を入れ込んで、スチールフレームでフォルムを締めています。
ディテールも良く考えてありますね。
前面の道路は、日本と同じような4m程の道路です。
道路は奥に向かって傾斜していますが、道路面とフェンスの基壇の足元の処理も良いですね。
こう言うの好きです。(道路のIRBはいただけない色だね。せっかく良い建物なのに。)

道路斜面の納まり


基壇の水平ラインを崩したくなかったのでしょうね。下端ラインを通すために、スチールのボーダーを面落ちさせて納めています。
奥のモダン建築も、同じようなスチールの使い方がされていて、この木造建築鉄骨造建築とは庭でつながっているのではないかと思います。
どうもアートセンターギャラリーの様なのですが・・・。
これもまた、入れないWW・・・どうなってる?


Bluetoothキーボード

Windows10はBoot Campで使っているので、マウスやキーボードはApple純正のものです。
とても困った(苦労した)・・・というより、Windows10が本当にユーザーのことを考えているのか疑問に思ってしまいました。
AppleのBluetoothキーボードが、電池を入れ替えたばかりであるにもかかわらず突然認識しなくなってしまいました。
今回で2回目。
macOSでは、電池切れ以外でこんなことはなかったので、戸惑います。
改めて認識させるために、「ディバイスの追加」をします。
問題は、ここから先です。
表示されたキーボードを選ぶと、PINコードを入力するよう指示されます。
これが!!
8桁のランダム数字で、最後にenterを押す必要があります。
しかも、およそ5秒以内にです。これ過ぎるとタイムオーバーでやり直しです。
Appleキーボードは、テンキーがついていません。
そのキーボードで突然表示される8桁の数字を入力しenter。
10回トライして1回成功するかどうかって感じです。
ま、なんとか認識させることができましたけど。

ディバイスの追加


私の入力が遅いと言えばそれまでですけど(^_^;
10秒くらいあってもいいんじゃない?
Winの知識が希薄なので、他に方法があるのかも知れません。
ご存じの方おられたら、コメントにのこしていただくとありがたい。
タイピング早くしろってのは無しで(^_^;